平成30年 御忌会(807回忌)を奉修
あたたかい日差しとなった2月24日、法然上人の年忌法要である「御忌会(ぎょきえ)」を勤修し、ならびにお釈迦さまの「涅槃会(ねはんえ)」も兼修しました。...
あたたかい日差しとなった2月24日、法然上人の年忌法要である「御忌会(ぎょきえ)」を勤修し、ならびにお釈迦さまの「涅槃会(ねはんえ)」も兼修しました。...
平成30年お寺の新年会として、1月10日に節会を開催しまいた。五重同行(五重相伝をお受けになった皆さま)を中心に、おつとめと新年食事会を行いました。 ...
秋雨が続いた10月から一転、久しぶりの晴天に恵まれた11月1日、十夜会を勤めました。 今回は午後からの集合・法要とし、お楽しみは住職妻の手作り小豆ケー...
9月25日、ぶり返す暑さの中で秋季彼岸会を勤めました。季節の変わり目で体調管理が難しい時期ですが、皆さまお元気に参詣くださいました。 お当番さまによる...
6月10日は善福寺が火災により全焼した日です。 昭和57年6月10日の早朝、失火により本堂・本尊さま、ならびに庫裡も全焼するという不幸に見舞われました...
3月22日、平成29年の春季彼岸会を勤めました。先代住職が2月末にインドへ旅行したことから、今回はインド関連の話題で企画してみました。 <スケジュール...
例年通り2月24日、法然上人の年忌法要である「御忌会(ぎょきえ)」を勤修し、ならびにお釈迦さまの「涅槃会(ねはんえ)」も兼修しました。 2017年(平...
平成29年お寺の新年会として、1月10日に節会を開催しまいた。五重同行(五重相伝をお受けになった皆さま)を中心に、おつとめと新年食事会を行いました。 ...
昨年の晋山式から丸一年、平成28年11月1日に十夜会を勤めました。あっという間に月日が経ち、住職となって一年が過ぎましたが、流れた月日ほど成長できてい...