
三島地蔵尊夏祭り(2025年)
7月23日、毎年恒例の三島地蔵尊夏祭りが天理本通アーケードを中心に開催されました。猛暑の中でも、たくさんの人が元気に楽しんでいました。 午前中にお地蔵...
7月23日、毎年恒例の三島地蔵尊夏祭りが天理本通アーケードを中心に開催されました。猛暑の中でも、たくさんの人が元気に楽しんでいました。 午前中にお地蔵...
寒いお彼岸の中でようやく暖かくなった3月22日、春季彼岸会を勤めました。急激な気温の変化に体が追いつかない状態ですが、皆さん元気にお参りくださいました...
大寒波の三連休のなか、例年の御忌会を勤めました。 法然上人の年忌である御忌にちなんで、一枚起請文を写経しました。御忌に写経をするのが定着してきました。...
令和7年お寺の新年会として、1月10日に節会を開催しまいた。全国的に大寒波の日となりましたが、五重同行(五重相伝をお受けになった皆さま)を中心に無事に...
新年おめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末に風邪を引いてしまい体調不良の年越しとなりました...
例年11月1日の十夜会を変更し、浄土宗開宗850年記念の「てらギャラ」バージョンとして11月4日に十夜会を厳修しました。おつとめの後には近所の方々や子...
ようやく秋の気配が漂い始めた9月24日、秋季彼岸会を勤めました。お彼岸になってもお盆のような猛暑が続いていましたが、少し気温が下がって喜んでいたところ...
7月23日、毎年恒例の三島地蔵尊夏祭りが天理本通アーケードの稲田酒造の前辺りで開催されました。猛暑の中ではありましたが、たくさんの人出で大盛況となって...
雨の多い彼岸の中ようやく晴れた3月22日、春季彼岸会を勤めました。今回は浄土宗開宗850年の記念法要も併せて奉修しました。 令和6年は法然上人が浄土宗...