
善福寺バス旅行「法然上人ご生誕の地 誕生寺」
幸運にも梅雨の晴れ間となった7月12日、例年の善福寺バス旅行を開催しました。五重相伝(2019年11月)後のバス旅行は法然上人ご生誕の地である誕生寺へ...
幸運にも梅雨の晴れ間となった7月12日、例年の善福寺バス旅行を開催しました。五重相伝(2019年11月)後のバス旅行は法然上人ご生誕の地である誕生寺へ...
五重相伝から早くも1カ月、12月3日に知恩院へ「五重相伝成満記念」として御礼参拝しました。 五重受者を中心に参加者は24名。朝は小雨が降っていましたが...
6月27日、恒例の善福寺バス旅行を開催しました。いつもは法然上人二十五霊場を参拝するバス旅行ですが、今年は行基菩薩の生誕1350年を記念して、行基菩薩...
8月31日、人生初の本格的登山で釈迦ヶ岳に登りました。標高1,800mの頂上には、立派なお釈迦さまの像があり、登頂の達成感以上に心あらわれる思いがしま...
6月28日、お釈迦さまをご本尊とする有名な京都市内3カ寺を参拝しました。出発時は強く降っていた雨も、京都に着く頃には小雨になり、お昼前には快晴となりま...
毎年恒例の善福寺バス旅行、今年は6月20日(土)に京都へ出掛けました。 法然上人二十五霊場めぐりとして、第25番の総本山知恩院へ。平成31年まで大修理...
最近は少し時間があると、子どもを連れてお寺めぐりをすることが増えてきました。 そんな様子をインターネット寺院「彼岸寺」にアップしたのでご覧いただければ...
平成27年(2015年)は弘法大師・空海が弘仁7年(816年)に高野山を開いてから1200年の記念すべき年。4月2日から5月21日までの50日間、高野...