
遂にエアコンを設置しました!
7月となりお盆まで一カ月となりました。今年も猛暑が予想されていますし、地球温暖化で年々暑さが厳しくなっています。 そこで以前からご要望の高かったエアコ...

【晋山式を挙行】
平成27年11月1日、善福寺第三十三世基譽浄薫晋山式を無事に挙行することができました。 皆さまから頂戴したお祝いのお言葉やお気持ちに応えるべく、新住職...

フードドライブ&おてらおやつクラブ発送(2018年5月)
5月16日、おてらおやつクラブの発送作業を行いました。今月は8カ所へ「おすそわけ」しました。 いつもの発送作業に先立って、天理市役所で行われていたフー...

お寺からクリスマスプレゼント☆おてらおやつクラブ
クリスマス直前の12月22日、今年最後のおてらおやつクラブ発送日でした。テレビをご覧になった方から沢山のお供え物を頂き、これまでで最大量の支援物資の数...

善福寺ロゴマークが完成!
ご覧ください! 善福寺のロゴマークが完成しました! デザイナーさんのアイデアとスキルをお借りし、伝統的なお寺らしさがあり、かつ現代的なスタイリッシュさ...

南相馬市の仮設住宅へお手紙とプチプレゼントを贈りました!
12月5日、写真のようにプチプレゼントにメッセージカードを添えて、南相馬市の仮設住宅にお住まいの方へクリスマス・プレゼントをお贈りしました。 これは副...

NHK仙台でテレビ取材を受けました!
6月23・24日、おてらおやつクラブ説明会のため、福島県いわき市と宮城県仙台市を訪ねました。それぞれでお寺を会場にして、おてらおやつクラブの概要を説明...

晋山式ギャラリー(本堂式)

「仏教伝来の地碑」にお参りしました!
4月8日はお釈迦さまの誕生日「花まつり」です。クリスマスに負けじと全国各地のお寺や地域で、お釈迦さまの誕生仏に甘茶をかけたり、稚児行列を出して賑やかに...

おてらおやつクラブ発送(2019年12月)
12月19日、今年最後のおてらおやつクラブ発送会を開催しました。なんと県内外11カ所へも「おすそわけ」することができました。 今月はお供え物が少なく最...

夏休み☆寺っこ体験、大汗で大盛況!
7月26日、猛暑の中「夏休み☆寺っこ体験 in 善福寺」を開催しました。毎月のママカフェメンバーを中心に企画された、お寺の作務を体験するこのイベントも...

蘇鉄の葉を切りました
梅雨の晴れ間に、蘇鉄(そてつ)の葉を剪定しました。火災の際にも焼けずに残った、たくましい蘇鉄。剪定しても毎年元気に、立派な葉をつけます。蘇鉄の葉は一部...

遂にエアコンを設置しました!
7月となりお盆まで一カ月となりました。今年も猛暑が予想されていますし、地球温暖化で年々暑さが厳しくなっています。 そこで以前からご要望の高かったエアコ...

お寺からクリスマスプレゼント☆おてらおやつクラブ
クリスマス直前の12月22日、今年最後のおてらおやつクラブ発送日でした。テレビをご覧になった方から沢山のお供え物を頂き、これまでで最大量の支援物資の数...

NHK仙台でテレビ取材を受けました!
6月23・24日、おてらおやつクラブ説明会のため、福島県いわき市と宮城県仙台市を訪ねました。それぞれでお寺を会場にして、おてらおやつクラブの概要を説明...

【晋山式を挙行】
平成27年11月1日、善福寺第三十三世基譽浄薫晋山式を無事に挙行することができました。 皆さまから頂戴したお祝いのお言葉やお気持ちに応えるべく、新住職...

フードドライブ&おてらおやつクラブ発送(2018年5月)
5月16日、おてらおやつクラブの発送作業を行いました。今月は8カ所へ「おすそわけ」しました。 いつもの発送作業に先立って、天理市役所で行われていたフー...

晋山式ギャラリー(本堂式)

天理市にもう一つ「善福寺」あります
実は、天理市内に「善福寺」という名前のお寺がもう一つあります。しかも同じ浄土宗のお寺、距離も4kmほどしか離れていないので、タクシーが行き先を間違えた...

南相馬市の仮設住宅へお手紙とプチプレゼントを贈りました!
12月5日、写真のようにプチプレゼントにメッセージカードを添えて、南相馬市の仮設住宅にお住まいの方へクリスマス・プレゼントをお贈りしました。 これは副...

【御礼】春日鹿まんじゅう「かのこ」を寄贈いただきました
何度もおすそわけいただいている菊一文珠四郎包永本店さまから1月16日、奈良市の銘菓『春日鹿まんじゅう かのこ』をたくさん寄贈いただきました。 菊一の社...

おてらおやつクラブ発送(2019年12月)
12月19日、今年最後のおてらおやつクラブ発送会を開催しました。なんと県内外11カ所へも「おすそわけ」することができました。 今月はお供え物が少なく最...

花まつりに精進カレー
4月8日はお釈迦さまの誕生日。それを祝う「花まつり」の日として知られています。 しかしながらイエス・キリストの誕生日を祝うクリスマスに比べて、花まつり...

夏休み☆寺っこ体験、大汗で大盛況!
7月26日、猛暑の中「夏休み☆寺っこ体験 in 善福寺」を開催しました。毎月のママカフェメンバーを中心に企画された、お寺の作務を体験するこのイベントも...

晋山式ギャラリー(本堂式)

天理市にもう一つ「善福寺」あります
実は、天理市内に「善福寺」という名前のお寺がもう一つあります。しかも同じ浄土宗のお寺、距離も4kmほどしか離れていないので、タクシーが行き先を間違えた...

璽書道場を満行しました!
10月25〜31日の一週間、東京タワー隣りの増上寺で璽書(じしょ)道場を受けてきました。璽書とは「天子の印の押してある文書」つまり、その文書には少しの...

お寺からクリスマスプレゼント☆おてらおやつクラブ
クリスマス直前の12月22日、今年最後のおてらおやつクラブ発送日でした。テレビをご覧になった方から沢山のお供え物を頂き、これまでで最大量の支援物資の数...

遂にエアコンを設置しました!
7月となりお盆まで一カ月となりました。今年も猛暑が予想されていますし、地球温暖化で年々暑さが厳しくなっています。 そこで以前からご要望の高かったエアコ...

夏休み☆寺っこ体験、大汗で大盛況!
7月26日、猛暑の中「夏休み☆寺っこ体験 in 善福寺」を開催しました。毎月のママカフェメンバーを中心に企画された、お寺の作務を体験するこのイベントも...

NHK仙台でテレビ取材を受けました!
6月23・24日、おてらおやつクラブ説明会のため、福島県いわき市と宮城県仙台市を訪ねました。それぞれでお寺を会場にして、おてらおやつクラブの概要を説明...

【晋山式を挙行】
平成27年11月1日、善福寺第三十三世基譽浄薫晋山式を無事に挙行することができました。 皆さまから頂戴したお祝いのお言葉やお気持ちに応えるべく、新住職...

南相馬市の仮設住宅へお手紙とプチプレゼントを贈りました!
12月5日、写真のようにプチプレゼントにメッセージカードを添えて、南相馬市の仮設住宅にお住まいの方へクリスマス・プレゼントをお贈りしました。 これは副...

地福寺晋山式が挙行されました!
これ以上ないほどの快晴となった文化の日の11月3日、隣村の杣之内町の地福寺さまの晋山式が挙行されました。 地福寺(浄土宗)第53世の新住職となられた保...

天理大学で講義しました
6月12日、天理大学で外部スピーカーとして私の「キャリア」についてお話する機会を頂きました。主に初学年(大学1回生)の生徒を対象とした『キャリアプラン...

善福寺ロゴマークが完成!
ご覧ください! 善福寺のロゴマークが完成しました! デザイナーさんのアイデアとスキルをお借りし、伝統的なお寺らしさがあり、かつ現代的なスタイリッシュさ...