• HOME
  • BLOG
  • 法要
  • 法然上人804回忌とお釈迦さま涅槃会を併修しました!

法然上人804回忌とお釈迦さま涅槃会を併修しました!

1月28日、法然上人の804回忌とお釈迦さまの涅槃会を併修しました。それに加えて今回、総本山知恩院から「おてつぎ運動」として担当者がお見えになり、お話とビデオ上映をしていただきました。

まず午前中に五重同行の当番の方によってご準備いただき、いつものように設営と掃除と食事が整いました。12時前に半斎供養を勤め、座敷で昼食。13時から「おてつぎ運動」のお話と知恩院と法然上人を紹介するビデオを観ました。

▼ おてつぎ運動とは | 総本山知恩院
https://www.chion-in.or.jp/activity/

おてつぎ運動は、法然上人のみ心を信じ、一人一人が心からお念仏を称え、家庭から職場へ、地域社会へと仲間の輪をつくり、全世界の人々の幸福と平和の実現に向けて、人から人へと法然上人のみ教えを広く現代社会に伝える運動です。

その後14時すぎから、法然上人とお釈迦さまの法要を勤めました。整理すると以下の通りです。

  • 法然上人のご命日は1212年1月25日、ご遺訓の一枚起請文を記されたのは2日前の1月23日
  • 法然上人の命日法要は御忌(ぎょき)と呼ばれ、今回は804回忌にあたる
  • お釈迦さまのご命日は一説には紀元前383年2月15日と言われている
  • お釈迦さまの命日法要は、涅槃(究極の悟り)の境地に入られたので涅槃会(ねはんえ)と呼ぶ

例年は2月24日に勤めますが、今回は「おてつぎ運動」に合わせて1月の勤修となりました。来年は2月の予定です。

男性当番の方に仏旗を立てて頂きました

男性当番の方に仏旗を立てて頂きました

本堂と山門の幕を張って頂きました

本堂と山門の幕を張って頂きました

蝋梅(ろうばい)が咲いています

蝋梅(ろうばい)が咲いています

毛氈(もうせん)の朱色のが鮮やか

毛氈(もうせん)の朱色のが鮮やか

女性当番の方には精進料理をご用意頂きました

女性当番の方には精進料理をご用意頂きました

ブロッコリーも粕汁も美味

ブロッコリーも粕汁も美味

沢山のお供え物を頂きました

沢山のお供え物を頂きました

昼食前に、仏さまにお膳をお供えする半斎供養を勤めます

昼食前に、仏さまにお膳をお供えする半斎供養を勤めます

涅槃図の箱の裏書

涅槃図の箱の裏書

知恩院おてつぎ運動のお話

知恩院おてつぎ運動のお話

知恩院御影堂の屋根瓦に記名できます

知恩院御影堂の屋根瓦に記名できます

法然上人804回忌とお釈迦さま涅槃会を併修

法然上人804回忌とお釈迦さま涅槃会を併修

関連記事