
御忌(814回忌)を奉修(2025年)
大寒波の三連休のなか、例年の御忌会を勤めました。 法然上人の年忌である御忌にちなんで、一枚起請文を写経しました。御忌に写経をするのが定着してきました。...
大寒波の三連休のなか、例年の御忌会を勤めました。 法然上人の年忌である御忌にちなんで、一枚起請文を写経しました。御忌に写経をするのが定着してきました。...
天皇誕生日の祝日である2月23日、午前は例年の御忌会(涅槃会)をお寺だけで勤め、午後は本堂いっぱいの檀信徒・地域の方と共に聞法会を勤めました。 例年2...
新型コロナウイルスが収束に向かいつつあるなか、例年の御忌会を勤めました。 法然上人の年忌である御忌にちなんで、一枚起請文を写経しました。読むとあっとい...
新型コロナウイルスの第6波が続く中ではありますが、例年の御忌会を勤めました。 感染対策のうえで、各自ご判断のもとでご参詣くださいました。このような状況...
新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつありますが、人が集まる状況はまだ自粛される傾向にあります。お寺の法要も参加を控えられる方が少なくないですが、...
新型コロナウイルスの影響で落ち着かない日々ですが、月も変わり気持ち新たにTemple Morning(テンプルモーニング)の朝を迎えました。第4回は3...
新型コロナウイルスの影響が日増しに大きくなり、多くのイベントが中止・延期になる中ですが、予定通り2月24日に御忌の法要を勤めました。皆さまウイルスを吹...
2月15日はお釈迦さまのご命日、涅槃に入られた日です。インドのクシナガラでの涅槃の場面を現した「釈迦涅槃図」を本堂で公開しております。どうぞお参りくだ...
春のお彼岸ように麗らかな2月24日、法然上人の年忌法要である「御忌(ぎょき)」ならびにお釈迦さまの「涅槃会(ねはんえ)」を厳修しました。 2019年(...