
プチ写仏体験会でプチ法話しました!
大和路に春を告げる東大寺のお水取り(修二会)が終わりました。でもまだ寒い日も多く、「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しています。本当に春が待ち遠しいですね。...
大和路に春を告げる東大寺のお水取り(修二会)が終わりました。でもまだ寒い日も多く、「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しています。本当に春が待ち遠しいですね。...
3月11日付の朝日新聞夕刊の「テーブルトーク」という人物紹介コーナーに、先月のInterFaith(宗教間)駅伝について掲載していただきました。 数日...
東日本大震災から4年となった3月11日、浄土宗奈良教区青年会の托鉢に参加しました。昨日から続く強い寒風に雪も交じるなか、王寺駅(JR・近鉄)の階段の前...
第四回となった「歳末たすけあい古本勧進」を2014年12月〜2015年1月に開催したところ、多くの古本・CD・ハガキのご協力をいただき、ありがとうござ...
2月26日、今年初めてのベビーマッサージの会を善福寺座敷で開催しました。いつものようにママと赤ちゃんが集まって「わらべうたベビーマッサージ」を行い、マ...
お釈迦さまの命日、2月15日の「涅槃の日」に京都マラソンに参加しました。と言ってもフルマラソンではなく、昨年から京都マラソンに合わせて開催されている「...
1月28日、法然上人の804回忌とお釈迦さまの涅槃会を併修しました。それに加えて今回、総本山知恩院から「おてつぎ運動」として担当者がお見えになり、お話...
1月18日、磯城郡川西町(天理市のお隣)で開催されたマラソン大会10kmの部に出場しました。10kmとはいえ、バテながらなんとか完走。好天に恵まれる中...
副住職の高校同級生の新年会をお寺で開催しました。奈良高校サッカー部の同級生も30代後半、多くは結婚して子どもがいます。その中でも子どもの年齢が近い家族...