
新書発売イベントについて彼岸寺に寄稿
4月6日、おてらおやつクラブも執筆者に加わっている新書『ともに生きる仏教――お寺の社会活動最前線』(筑摩書房)の発売イベントが、大阪・應典院で開催され...
4月6日、おてらおやつクラブも執筆者に加わっている新書『ともに生きる仏教――お寺の社会活動最前線』(筑摩書房)の発売イベントが、大阪・應典院で開催され...
牡丹が咲き始めた4月15日、今月のママカフェ会は午後開催。 子ども同士が仲良く遊んでくれるので、安心してゆっくりとヨガをお話をしました。
4月8日はお釈迦さまの誕生日。それを祝う「花まつり」の日として知られています。 しかしながらイエス・キリストの誕生日を祝うクリスマスに比べて、花まつり...
今年も桜が満開です。5日(金)頃に満開となり、絶好の花見日和の週末となりました。天理高校グラウンド沿いの桜並木と白い雪柳が青空に映えます。善福寺どうぶ...
今年度の最終日であり、新元号発表前日となった3月31日、おてらおやつクラブの発送作業を行いました。今月は県内外6カ所へ「おすそわけ」しました。 天理市...
総本山知恩院で「おてつぎ信行奉仕団」に参加しました。3年連続、しかも3年とも同日の3月28日の開催。桜が開花し始めたものの少し肌寒い天気、でも雨は出発...
彼岸の結願(最終日)3月24日、春季彼岸会を勤めました。春らしく明るい日差しの中、たくさんの方がご参詣くださいました。 法話は天理市和爾町の善福寺副住...
3月18日、春のお彼岸が始まりました。不安定な天気だった昨日とは打って変わり、春らしいうららかな陽気で絶好のお墓参り日和となりました。昨日お参りする予...
春のお彼岸ように麗らかな2月24日、法然上人の年忌法要である「御忌(ぎょき)」ならびにお釈迦さまの「涅槃会(ねはんえ)」を厳修しました。 2019年(...