善福寺バス旅行 – 高野山など団体参拝(2016年)

7月6日、恒例の善福寺バス旅行で高野山方面へ行きました。高野山や今年の大河ドラマ『真田丸』への関心の高さからか、例年以上に多くの方に参加いただき、好天にも恵まれて無事に終えることができました。

  1. 粉河寺(西国三十三所観音霊場 第三番札所)
  2. 九度山・真田ミュージアム(真田昌幸・幸村・大助の真田三代の展示)
  3. 慈尊院(高野山参詣の表玄関、女人高野、世界遺産)
  4. 高野山内で昼食
  5. 熊谷寺・円光堂(法然上人二十五霊場の番外札所)
  6. 奥之院・法然上人御廟

粉河寺は和歌山県を代表する立派なお寺で、歴史を感じさせる伽藍・仏像が多数ありました。

九度山は真田幸村ブームに乗って、町を挙げて盛り上げています。この日も多くの観光バスが次々にやって来て、真田ミュージアムに吸い込まれていきました。真田ミュージアムは大きすぎずコンパクトにまとまった展示とビデオで、歴史に疎い私にも分かりやすかったです。

慈尊院は弘法大師・空海のお母さまが逗留されたお寺。高野山への登山道の入口でもあり、山頂まで続く町石道(五輪塔)もありました。お母さまに会うために弘法大師が毎月9回(九度)も通われたことから「九度山」という地名の由来にもなりました。また、お母さまのご縁から子宝・安産・母乳・乳ガン等の祈願でも有名です。

高野山内の熊谷寺はそれほど知られていませんが、法然上人・親鸞聖人・九条兼実・熊谷直実とご縁があり、浄土宗とも非常に関係が深いお寺。法然上人が四国へ配流される前に、関白も務めた九条兼実公とお弟子の親鸞聖人の三人でお参りされたと伝わっています。

最後に訪れた奥之院は、広大な墓地に歴史的な偉人のお墓が数多くあります。今回は特に、参道沿いにある法然上人のお墓に手を合わせて十念しました。さらに奥に進むと、弘法大師が今もご存命という奥之院へ。えも言われぬ荘厳な雰囲気に、誰しも心洗われる気持ちになりました。

また来年もバス旅行を企画しますので、どうぞ皆さま奮ってご参加ください。善福寺檀信徒以外の方もご参加いただけますので、ご希望の方は遠慮なくお問い合わせくださいね。

IMG_8380

IMG_8381

IMG_8382

IMG_8384

IMG_8386

IMG_8388

IMG_8392

IMG_8399

IMG_8404

IMG_8406

IMG_8410

IMG_8414

IMG_8415

IMG_8416

IMG_8420

IMG_8411

IMG_8412

IMG_8425

IMG_8431

IMG_8432

IMG_8433

IMG_8434

IMG_8436

IMG_8439

関連記事