平成28年お盆が終わりました
今年のお盆も15日の盂蘭盆施餓鬼会をもって無事に終えることができました。檀信徒ならびに関係皆さま、お墓参りいただいた皆さま、初盆回向・塔婆回向・永代回...
今年のお盆も15日の盂蘭盆施餓鬼会をもって無事に終えることができました。檀信徒ならびに関係皆さま、お墓参りいただいた皆さま、初盆回向・塔婆回向・永代回...
7月30日、夏休みで時間を持て余している子どもたちが善福寺に集まって、お寺の作務を体験しました。 毎月のママカフェ会のメンバーを中心に、親子で本堂の縁...
今年もお盆の季節がやって来ました。最近では会社のお盆休みのイメージと重なり、お盆といえば8月13〜15日くらいと考える方が増えていますが、奈良のお寺と...
良きお寺とつながる安心を届けるポータルサイト『まいてら』(善福寺も登録しています)に、住職のインタビュー記事が掲載されました。 「お坊さんと味わうこと...
7月10日、おてらおやつクラブのおつとめ・梱包・発送を行いました。 以前ママカフェ会でお寺へ来たこともあるママから、実家の長野で採れたお米を60kgも...
子育て世代の女性に大人気の雑誌『サンキュ!』(ベネッセコーポレーション)はご存知でしょうか? その中で「物欲」への対策についてお坊さんからアドバイスを...
7月6日、恒例の善福寺バス旅行で高野山方面へ行きました。高野山や今年の大河ドラマ『真田丸』への関心の高さからか、例年以上に多くの方に参加いただき、好天...
7月1日、人生を豊かにするお寺ポータルサイト『まいてら』がオープンしました。善福寺も掲載寺院として、そのスターティングメンバーに加えていただきました。...
7月1日、浄土宗青年会の活動で天理市を北から南へお念仏しながら行脚(あんぎゃ)しました。30度を超える猛暑の中、約20kmの道のりとなりました。 この...