
秋季彼岸会を奉修(平成28年秋)
お彼岸の結願(最終日)前日の9月24日、秋季彼岸会を厳修いたしました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、晴れたり降ったり、涼しくなったり蒸し暑くな...
お彼岸の結願(最終日)前日の9月24日、秋季彼岸会を厳修いたしました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、晴れたり降ったり、涼しくなったり蒸し暑くな...
子育て世代の女性に大人気の雑誌『サンキュ!』(ベネッセコーポレーション)で住職がアドバイスしたのが、7月発売の8月号でした。それから2カ月後の10月号...
2016年8月末と9月頭、おてらおやつクラブの発送をしました。7月に続き奈良市の女性からお米を60kgも頂戴したり、鳴門金時クッキーを製造会社「なかの...
毎日新聞 近畿版(2016年8月30日)に住職が大きな写真付きで掲載されました。笑顔というか、思いっきりニヤケ顔で恥ずかしい……本尊さまが写っているの...
今年のお盆も15日の盂蘭盆施餓鬼会をもって無事に終えることができました。檀信徒ならびに関係皆さま、お墓参りいただいた皆さま、初盆回向・塔婆回向・永代回...
7月30日、夏休みで時間を持て余している子どもたちが善福寺に集まって、お寺の作務を体験しました。 毎月のママカフェ会のメンバーを中心に、親子で本堂の縁...
今年もお盆の季節がやって来ました。最近では会社のお盆休みのイメージと重なり、お盆といえば8月13〜15日くらいと考える方が増えていますが、奈良のお寺と...
良きお寺とつながる安心を届けるポータルサイト『まいてら』(善福寺も登録しています)に、住職のインタビュー記事が掲載されました。 「お坊さんと味わうこと...
7月10日、おてらおやつクラブのおつとめ・梱包・発送を行いました。 以前ママカフェ会でお寺へ来たこともあるママから、実家の長野で採れたお米を60kgも...