
春季彼岸会を奉修(2023年)
彼岸結願(最終日)の前日の9月23日、春季彼岸会を勤めました。 心配された雨もお昼頃にやみ、足元悪いなか近所の檀家さま中心にお参りくださいました。 コ...
彼岸結願(最終日)の前日の9月23日、春季彼岸会を勤めました。 心配された雨もお昼頃にやみ、足元悪いなか近所の檀家さま中心にお参りくださいました。 コ...
沿道のプロカメラマンによる写真を入手したのでアップします。苦しい表情も撮られました!
2月26日、初めて大阪マラソンに出場しました。奈良マラソンは8回出場していますが、奈良以外では初のフルマラソンが大阪となりました。 実は昨年エントリー...
新型コロナウイルスが収束に向かいつつあるなか、例年の御忌会を勤めました。 法然上人の年忌である御忌にちなんで、一枚起請文を写経しました。読むとあっとい...
一段と寒さが増した2月14日、今年初めてのおてらおやつクラブ発送会をしました。 お歳暮など年末年始にたまったお供え物や参加者ご持参のお菓子などを箱詰め...
新年おめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末には子どもたちが大掃除をしてくれました。除夜の鐘...
沿道のプロカメラマンによる写真を入手したのでアップします。「ずっと合掌して走ってるの?」とよく聞かれますが、カメラマンの前だけ合掌しています。苦しくて...
12月11日、恒例の奈良マラソンを完走しました! 昨年に続きコロナ禍での開催となりましたが、無事に大会終了しました。 今年は例年以上にトレーニングして...
秋晴れが続き、銀杏並木もずいぶん色づいた11月4日、おてらおやつクラブ発送会をしました。 十夜のお供え物や参加者ご持参のお菓子など、食欲の秋にピッタリ...