行基菩薩の案内板を設置
2018年で生誕1350年を迎える行基菩薩(668〜749)は、善福寺を開いたお坊さまです。全国に寺院や墓地を開くだけでなく、各地の土木工事を通じて民...
2018年で生誕1350年を迎える行基菩薩(668〜749)は、善福寺を開いたお坊さまです。全国に寺院や墓地を開くだけでなく、各地の土木工事を通じて民...
梅雨の晴れ間に、蘇鉄(そてつ)の葉を剪定しました。火災の際にも焼けずに残った、たくましい蘇鉄。剪定しても毎年元気に、立派な葉をつけます。蘇鉄の葉は一部...
今年も先代住職が蓮の植え替えを行いました。 SNSでは、他のお寺で蓮が咲いたというキレイな写真が見られるようになってきました。丁寧に育てられた美しい蓮...
沙羅(しゃら)の花が見頃を迎えています。既にいくつか落下しており、夏椿(なつつばき)と呼ばれる様相を示しています。 ウェルカムボードに沙羅双樹と書いて...
5月20日、善福寺墓郷組合の総会が開かれました。墓郷組合は、善福寺に墓を持つ近隣15大字(15町)による墓地管理組織です。 墓郷組合15大字(丹波市、...
ウェルカムボードを設置しました。お寺のウェルカムボードといえば掲示板ですが、もっと日々更新しやすく、手書き感あふれるもので皆さんをお出迎えしたいと思い...
実は、天理市内に「善福寺」という名前のお寺がもう一つあります。しかも同じ浄土宗のお寺、距離も4kmほどしか離れていないので、タクシーが行き先を間違えた...
12月末、先代住職が自ら自身の墓碑を建立しました。本堂西側にある歴代住職の墓碑のとなりに、第32世として「観蓮社深譽然阿大瀛」と正面に刻みました。 い...
今年も無事にお盆が終わりました。関係各位に感謝すると共に、ご回向申し上げた諸精霊に改めてお念仏いたします。 ご先祖さまがお帰りになった極楽浄土が偲ばれ...