
令和5年のお盆が終わりました
台風直撃の15日となりましたが、無事に盂蘭盆大施餓鬼会を厳修することができました。荒天のなかでもご参列された皆さまのご供養の気持ちを尊く感じます。 台...
台風直撃の15日となりましたが、無事に盂蘭盆大施餓鬼会を厳修することができました。荒天のなかでもご参列された皆さまのご供養の気持ちを尊く感じます。 台...
本日10時からの盂蘭盆施餓鬼会は寺院関係者のみで執り行います。 特に初盆の皆さまは参列を予定されていると思いますが、安全のためお控えくださいますようお...
8月1日、今年も善福寺のお盆が始まりました。猛暑日が続いていますので、暑さ対策の上でお参りください。本堂は涼しくしているので遠慮なく休んでくださいね。
おてらおやつクラブで「夏のおすそわけ2023」として、夏休みで大変な2000世帯におすそわけを届ける企画が行われています。 https://otera...
今年も先代住職が蓮の植え替えを行いました。8月に見頃を迎えるように、例年この時期に仕込みます。(今年も住職は写真撮影のみ・・・) 今年はずいぶん早い梅...
5月14日、大阪市の淀川沿いコースを走る「Challenge 4 Osaka」マラソン大会に出場しました。 市民ランナーの目標であるサブ4(フルマラソ...
5月5日こどもの日、お寺の子どもたちに手伝ってもらい、おてらおやつクラブの梱包作業をしました。これまでの「おそなえ」を集めて段ボール15箱も用意できま...
慌ただしい新年度始まりの4月が終わる頃になると、GW目前という時期でもあります。連休にワクワクする子どもが多い中、実は食事や電気代・水道代など生活費に...
彼岸結願(最終日)の前日の9月23日、春季彼岸会を勤めました。 心配された雨もお昼頃にやみ、足元悪いなか近所の檀家さま中心にお参りくださいました。 コ...