善福寺|和文のお経のお寺
  • 善福寺について
    • 寺族の紹介
    • 境内・寺宝
    • 火葬場供養塔
    • 永代供養墓
    • 天理教について
    • 天理市のお寺
    • ロゴマーク
  • 年間行事
    • 五重相伝
    • お盆
    • マラソン
  • 社会活動
  • 和文のお経
    • 和文のお葬式
    • 和文の阿弥陀経
  • ブログ
    • 法要
    • 五重相伝
    • 旅行
    • Temple Morning
    • おてらおやつクラブ
    • ママカフェ
    • マラソン
    • 取材
    • おてつぎ信行奉仕団
  • 交通の案内
善福寺|和文のお経のお寺
  • 法要

  • 五重相伝

  • 旅行

  • Temple Morning

  • おてらおやつクラブ

  • ママカフェ

  • マラソン

  • 取材

  • おてつぎ信行奉仕団

蓮

2021.09.16墓参り

もうすぐお彼岸

お盆からひと月、あっという間にお彼岸の季節ですね。お彼岸は20日(月)〜26日(日)の一週間ですが、その前に18日・19日の土日からお彼岸の雰囲気です...

2021.08.18墓参り

令和3年のお盆が終わりました

8月15日、盂蘭盆大施餓鬼会を厳修しました。心配した雨もそれほど強くなく、午後は雨が止んで曇り空でした。足元悪い中でも大施餓鬼会へ参列くださり、またご...

2021.08.01墓参り

令和3年のお盆が始まりました

8月1日、今年も善福寺のお盆が始まりました。蓮とおてらおやつクラブのぼり旗で皆さまをお迎えします。

2021.07.21お知らせ

蓮が咲きました(2021年)

梅雨が開けて夏本番、厳しい暑さが続いています。 蓮が咲いて皆さまのお参りをお待ちしています。つぼみも次々に出てきています。 まもなくお盆。どうぞお参り...

2021.05.28お知らせ

蓮を植え替えました(2021年)

今年も先代住職が蓮の植え替えを行いました。8月に見頃を迎えるように、例年この時期に仕込みます。 お盆にはワクチン接種も進んで平穏ななかで蓮を愛でたいで...

2020.08.01墓参り

令和2年のお盆が始まりました

8月1日、今年も善福寺のお盆が始まりました。毎年1日にお参りされるお家の方々が元気にお見えになり、なんだかすごく安心するスタートとなりました。 感染予...

2020.07.16お知らせ

お盆が近づいてきました

梅雨の大雨が続きますが、晴れ間に蓮が咲きだしました。蓮の葉も大いに茂っていて、花は元気いっぱいです。例年より少し早めに咲いたので8月前半にどれくらい咲...

2020.05.15お知らせ

蓮を植え替えました(2020年)

今年も先代住職が蓮の植え替えを行いました。 新型コロナウイルスによる外出自粛も緩和されつつありますが、まだまだ油断できない状況が続いています。お盆の頃...

2019.08.03墓参り

令和初のお盆が始まりました

年々暑くなる夏、今年も過去最高のような厳しい暑さになっています。暑さ対策の上、体調管理に充分気をつけられて、お参りくださいますようお願い申し上げます。

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 

カテゴリー

  • おてらおやつクラブ80
  • 法要71
  • ママカフェ34
  • お知らせ54
  • 取材16
  • 墓参り25
  • マラソン31
  • 旅行10
  • 五重相伝7
  • 晋山式7
  • 法話6
  • お釈迦さま7
  • こども食堂4
  • Temple Morning6
  • 講演8
  • 古本勧進3
  • 浄土宗青年会5
  • 托鉢3
  • まいてら3
  • おてつぎ信行奉仕団4

桂 浄薫 が更新しています

メニュー

  • 善福寺について
  • 年間行事
  • 社会活動
  • 和文のお経
    • 和文のお葬式
    • 和文の阿弥陀経
  • 交通の案内

カテゴリー

  • 法要
  • 法話
  • 取材
  • 講演
  • 旅行
  • マラソン
善福寺は「南無阿弥陀仏」のお寺です。お念仏を称えて阿弥陀さまの名前を呼びましょう。
善福寺は「南無阿弥陀仏」のお寺です。お念仏を称えて阿弥陀さまの名前を呼びましょう。
Copyright ©2025 善福寺|和文のお経のお寺. All Rights Reserved.